大阪市住吉区・あびこ駅前の糖尿病内科・循環器内科 ゆかわ内科クリニック YUKAWA Internal Medicine Clinic 御堂筋線あびこ駅2番出口 大阪市住吉区・あびこ駅前の糖尿病内科・循環器内科 ゆかわ内科クリニック YUKAWA Internal Medicine Clinic 御堂筋線あびこ駅2番出口
TOPへ

ゆかわ内科クリニック
YUKAWA Internal Medicine Clinic

専門である糖尿病内科、循環器内科を中心に、かかりつけ医として風邪や生活習慣病などの一般内科診療、また健康診断などを行います。また適切に診断し、入院治療や高度な治療が必要な場合は、地域の中核病院とも連携を行います。
糖尿病内科、循環器内科ともに、患者さんにとって一生付き合っていかなければならない病気です。専門医ならではの知識と経験に基づき、患者さんの病態、年齢、ライフスタイルに合わせて、無理なく継続できる治療法をご提案します。
地域の皆さまの「元気で長生き」を目指し、患者さん一人一人が幸せになるよう、健康面からサポートしていきたいと考えております。

TIME診療時間

 
9:00~12:30 ×
15:30~18:30 × × ×

…9:00~13:30
※診療時間は、変更になる可能性がございます。

ACCESSアクセス

〒558-0013
大阪府大阪市住吉区
我孫子東2丁目7-38
クリニックステーションあびこ 3階

御堂筋線あびこ駅2番出口 徒歩10秒

提携駐車場あり

GoogleMapはこちら

GREETING院長ご挨拶

ゆかわ内科クリニック 院長 湯川 弘

ゆかわ内科クリニック
院長湯川 弘

大阪市住吉区、御堂筋線あびこ駅前にて「ゆかわ内科クリニック」を開院させて頂きました、湯川 弘(ゆかわ ひろし)と申します。大学時代を過ごし慣れ親しんだ住吉区で、念願の内科クリニックを開院できることを嬉しく思います。地域の皆さまの「元気で長生き」を目指し、患者さん一人一人が幸せになるよう、健康面からサポートしていきたいと考えております。
内科疾患全般を診るのはもちろんのこと、糖尿病専門医、循環器専門医という2つの専門医を持つ、全国でも数少ない医師であると自負しております。これまで培ってきた経験・知識・技術をもとに、皆さまの「かかりつけ医」として二人三脚で歩んで行きたいと考えております。末長いお付き合いを、よろしくお願い申し上げます。

院長紹介はこちら

ゆかわ内科クリニック 湯川 弘 院長の独自取材記事

患者さんの生活に寄り添った
予防・治療で「元気に長生き」

をサポート

糖尿病内科

糖尿病内科

糖尿病専門医による、患者さんそれぞれの
生活スタイルに応じた、糖尿病治療

日本糖尿病学会専門医である院長が、正しい知識、豊富な経験に基づいた確かな治療を行います。動脈硬化は高血圧症、糖尿病、脂質異常症、肥満、タバコなどによって進行し、脳梗塞や心筋梗塞の原因となります。中でも、糖尿病は心臓血管の疾患に大きく影響を与え、糖尿病専門医と循環器専門医という2つの専門医を持つ院長が、総合的に治療を行います。医学の発達により、糖尿病を治療する機器やお薬は従来に比べ、効果が十分得られるようになっています。糖尿病のお薬に関しては、GLP-1受容体作動薬やインスリンなどの注射薬、その他にも様々な種類のお薬が揃っており、動脈硬化で引き起こされる狭心症、脳梗塞、心筋梗塞、心不全、腎不全などにも効くお薬も登場しています。

薬物療法(インスリン注射)

血糖改善効果◎ 低血糖を起こしづらい◎ GLP-1受容体作動薬

循環器内科

循環器内科

循環器専門医ならではの知識・経験に基づいた
オーダーメイドの治療法をご提案します

循環器専門医として、急性期病院にて急性心筋梗塞や急性心不全、急性大動脈解離などの命に関わる疾患を治療してきました。その中で、急性期の治療を乗り越えた後、「病気を繰り返さないこと」や、そういった重症の病気を「起こさないように予防すること」が重要であると考えるようになりました。糖尿病内科と循環器内科を専門とする当院は、適切に検査を行い、患者さんの生活習慣や年齢、症状に最適な治療をオーダーメイドで作成して進めていきます。
糖尿病や循環器系の疾患は長期間の治療になるので、根気強く継続することが大変重要です。この先も元気で幸せな人生を送れるように、地域の皆さまの健康に寄り添った支援に努めて参ります。

当院の6つのこだわり FEATURES

全国でも数少ない「糖尿病専門医」・「循環器専門医」2つの専門医をもつ医師による総合的な診察全国でも数少ない「糖尿病専門医」・「循環器専門医」2つの専門医をもつ医師による総合的な診察

全国でも数少ない
「糖尿病専門医」・「循環器専門医」
2つの専門医をもつ医師による
総合的な診察

内科診療以外にも、糖尿病と循環器の2つの専門医を持つ、全国でも数少ない医師です。地域の皆さまの健やかな人生を応援するために、専門的な知識や今までの経験を充分に活かし、医師の立場からサポートしていきたいと考えています。

詳しくはこちら

豊富な精密検査機器を導入 一般病院と同等の検査を受けることが可能豊富な精密検査機器を導入 一般病院と同等の検査を受けることが可能

豊富な精密検査機器を導入
一般病院と同等の検査を
受けることが可能

当院では、レントゲン検査、血液検査、心電図といった様々な機器を設置しております。また専門の技師による超音波(エコー)検査もできる体制を整えております。適切な診断や早期の治療を実現できる環境で皆さまのご来院をお待ちしております。

詳しくはこちら

入院治療や高度な治療が必要な場合は、地域の中核病院とも連携入院治療や高度な治療が必要な場合は、地域の中核病院とも連携

入院治療や高度な治療が
必要な場合は、
地域の中核病院とも連携

より専門的な治療や高度な技術、入院を伴う治療を要する方には、連携している地域の中核病院に速やかにご紹介できる体制を整えており、治療が滞ることはありませんのでご安心ください。

HbA1c測定器を使用し、指先からの採血のみで90秒で検査が可能HbA1c測定器を使用し、指先からの採血のみで90秒で検査が可能

HbA1c測定器を使用し、
わずか90秒で検査が可能
高精度のHPLC法を採用

HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)は、糖尿病を診断する上で欠かせない値です。糖尿病を患っている方の血糖値を把握するためにも重要です。当院では、90秒という速さで検査結果を知ることができ、治療の必要性が早期に判断できます。HPLC法という精度の高い測定方法を採用しており、基幹病院と同様の正確な検査が可能です。

Web予約、Web問診で待ち時間を短縮Web予約、Web問診で待ち時間を短縮

Web予約、Web問診で
待ち時間を短縮

スマホからWEB予約、問診を行って頂けます。ご都合の良い時間に予約を取ることができ、待ち時間の短縮にも繋がります。

御堂筋線あびこ駅2番出口から徒歩10秒と通いやすい立地◎御堂筋線あびこ駅2番出口から徒歩10秒と通いやすい立地◎

御堂筋線あびこ駅2番出口から
徒歩10秒と通いやすい立地◎

当院は、御堂筋線あびこ駅からすぐの場所にあります。患者さんの通いやすさを優先して、アクセスが良好なこの立地を選びました。